2009年12月06日
六十七番〜六十九番
屋根と壁。布団と毛布。素晴らしい発明品。よく眠れた。外は寒い。
二人より少しだけ早く出立。一時間もしないうちに追い抜かれる。新たな手袋の必要性に悩む。
数キロで六十七番。曇り空。白い息。
今日はネットでやりとりがある遍路さんが結願するらしい。おめでとうだ。
六十八番と六十九番は同じ場所にある。納経所も一ヶ所。なにか変な感じだ。今日はこの辺りで止めた。
ネットで結願の記事を読む。無事草鞋を履いて山を登り結願したようだ。次は僕の番だ。
明日は進もう。
二人より少しだけ早く出立。一時間もしないうちに追い抜かれる。新たな手袋の必要性に悩む。
数キロで六十七番。曇り空。白い息。
今日はネットでやりとりがある遍路さんが結願するらしい。おめでとうだ。
六十八番と六十九番は同じ場所にある。納経所も一ヶ所。なにか変な感じだ。今日はこの辺りで止めた。
ネットで結願の記事を読む。無事草鞋を履いて山を登り結願したようだ。次は僕の番だ。
明日は進もう。
Posted by sumi at 18:12│Comments(1)
│行程編
この記事へのコメント
お疲れ様っす
スミさんのブログ初めてpcで見てます
わらじは八十五番手前の仁庵というお接待所にて頂けます
ぜひ言ってみて履いて女体山をよじ登っちゃってください
結願までもう少し
頑張って!
これからもずっと応援させてくださいまし
スミさんのブログ初めてpcで見てます
わらじは八十五番手前の仁庵というお接待所にて頂けます
ぜひ言ってみて履いて女体山をよじ登っちゃってください
結願までもう少し
頑張って!
これからもずっと応援させてくださいまし
Posted by こめちあん at 2009年12月06日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。