ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月20日

四十番〜1

誰かが掃除をしている箒の音で目が覚めた。まだ外は暗い。トイレに行く。音はすれど姿は見えず。境内の所々に掃除道具が置いてある。
寝床に戻り支度を始める。戸が開きおじいちゃんが入ってきた。
「ここでおにぎり食べさせてください」
「どうぞどうぞ」
おにぎりを食べ始める。どうやら音の根はこのおじいちゃんらしい。落ち着いたのかお喋りが始まった。
「どこからですか〜?」
「岡山ですよ〜」
「岡山言ったら鶴瓶の番組に出てたな〜」
「僕はその土地に縁があるんですよ〜」
特に話は膨らまず、おじいちゃんはまた掃除をしに境内に戻って行った。
時々、寺の境内を地元の人らしき人達が掃除をしている。やれること、気にかかることがあるのはいいことだ。おじいちゃんは生き生きしていた。
自分の支度も出来、一晩の寝床と参門に頭をさげ出立。
寒い。直ぐにコンビニがあり、ホットコーヒーを目当てに入店。入口右手に耳当てを発見。近寄り何度も手に取り試着しては戻し、試着しては戻しを暫し繰り返す。購入を決定。
何も言ってないのに店員さんはすぐに使えるようにタグを外してくれた。悩んでる姿を見られていたらしい。気遣いに感謝。
さあ。ネックウォーマー、手袋、耳当てを手に入れ、呼吸の白いを見ながら歩く。快適。後はUNIQLOのフリースかヒートテックだ。
今日は柏峠を越える予定。甘く見ていた。意外とキツイ。防寒具を全部脱ぎ登る。道中みかんを頂いた。
降り終えるとだんだんと市街地に入ってきた。見慣れたコンビニもチェーン店も増えてきた。
宇和島に入ると見たことのある店ばかりだ。岡山を歩いてるのと大差ない。高知の様な旅情は消えた。
途中UNIQLOの前を通ったがヒートテックを物色する元気は既になく素通り。
今日は宇和島市街で止め。40キロ位歩いた。
  

Posted by sumi at 23:48Comments(0)行程編