ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月22日

四十三番〜

野宿をした場所には小さなお堂と遍路の墓石を並べて祭っているものがあった。かなりの風化している。随分昔のものだろう。
旅に出る前に仕入れた知識では白衣は死装束、金剛杖は墓碑だと聞いていた。いつどこで死んでもその場で埋葬出来るようにと。
ここより峠側で道路工事をしている。工事の際に発見移動されて来たのだろう。
野垂れ死んだよそ者に墓石まで建てた人がこの土地に住んでいた。
これまでの道にも遍路の墓はあったのかもしれない。気に止めず歩いてきた。多くの屍達を越えてきたようだ。
昨晩は寒さの為に夜中何度か目が覚めた。その度に
「チリンチリ〜ン」
と金剛杖の鈴の音がする。疲れていたので気にせず寝た。
朝目が覚めると7時前だった。暗くて目が覚めなかった。テントの撤収中、地元の方が稲荷寿司を持って来てくれた。朝から有難い接待。おばあちゃんは語る。
「今日はこれから大阪に行くの」
紅葉でも観に行くのかと思ったら
「もう治らない病気の知り合いに最後に会いに行くの」
「そうですか」
としか答えられない。少しでもと思い、お札を渡す。
おばあちゃんは、今日会う大阪の知り合いを見て明日の我が身に会うのか。その不安が弘法大師と一緒の僕に接待をさせたのか。
朝から「死」を見た。
僕は腹は減も減る、寒ければ身体を温めようと震える、暑ければ汗をかき、坂を登れば全身に酸素を送ろうと息切れを起こす。僕の身体はいきる気満々である。その気概に死ぬまで付き合おう。
テントの撤収が済み。一応遍路墓に頭を下げ歩き出す。僕はまだ人間以外に手を合わせられない。どこかで人間以外に仏性を認めていない証拠だ。般若心経も覚えてない。
「チリンチリ〜ン」
昨晩の鈴の音がした。飼い犬につけられた鈴の音だった。夜中でも犬は起きてるんだ。知らなかった。
空は曇り。昼から雨らしい。四十三番までは空はもった。打ち終え歩き出す。店が多い。
市街地を抜け峠に入る。登りは大したことなかったが降りが延々と続く。途中で卵かけご飯を食べた。
降り終えるとまた市街地にUNIQLOを発見。これから寒い地域に入るらしいのでヒートテックのタイツを購入。ついにレギンスデビューか。
今日は30キロほど歩いて終了。もう少しで瀬戸内海が見れる。  

Posted by sumi at 20:47Comments(0)行程編